建築学部の学生は、卒業論文ならぬ卒業設計をこなさないと大学を卒業できません。
そしてその後輩は、「卒業設計の手伝いをする」という暗黙のルールがあります。
ボクは写真部の先輩の卒業設計を手伝っていました!
仕事内容は「模型づくり」
先輩が設計図をつくって、後輩たちがそれを元に模型を作る…
この繰り返しです(=_=)
先輩が設計したのは、図書館でした!

デカイ!一ヶ月かけて1m四方の模型ができました。

全体

中庭

内部
最後の2、3日は追い込みで完全に昼夜逆転してました…
先輩はなんとか卒業できるみたいです。。。
けど教授たちの厳しいコメントの嵐でボッコボコにされてましたw
自分も3年後は同じことしなくては…というかその前に就活という壁が迫ってました(-_-;)
焦るーーー

日本の経済が少しでも良い方向に向かってくれるよう祈りつつ
いいだだは床に就くのであった。